スロバキアのともだち・はなとゆろ おるすばんのぼうけん
一念発起でスロバキアへ、ドゥシャン・カーライ氏に師事し、
絵本と版画を学んだ著者のデビュー作!
美しい木版画で、スロバキアの子どもたちの日常を描きます。
不思議な呪文やわらべうたも盛りこみ、
スロバキアの文化にしぜんと親しめる1冊に。
本体1,400円+税 |
![]() |
さく:福井さとこ
185×185mm/32頁

【著者プロフィール】
福井さとこ●ふくいさとこ/和歌山県生まれ。京都嵯峨芸術大学デザイン科卒業。
日本では手描きの短編アニメーションを制作していた。2014年よりスロバキアの
ブラチスラバ芸術大学に留学、版画家ドゥシャン・カーライのもと、版画と絵本の
挿絵を学ぶ。2016年自作絵本『ふとっちょリス』でスロバキアの最も美しい絵本賞
(学生部門)受賞。2017年6月ブラチスラバ芸大版画学科大学院卒業。卒業制作
の本作が初めての出版となる。
◎師・デュシャン・カーライ氏推薦!!
子どもたちはみんな、遊ぶのが大好きです
私は小さいころ、空想をめぐらし創造することに加えて、最も好きだったのが、
スロバキア語の発音練習として詩や童謡を読んだり歌ったりすることでした。
それぞれの言語には何かしら違いがあり、子どもの詩も、各国で異なります
さとこは、スロバキアの子どもたちがどのように歌い遊ぶのか、
楽しいお話で、日本の子どもたちに見せようと試みました。
この絵本は、ずいぶん違っている日本と
私たちスロバキアの文化とを組み合わせた本です。
しかし、子どもの遊びに境界はありません。
子どもたちは、どの国でも同じように遊び、
どこの国の子どもなのか、どこから来た遊びなのかは重要ではないのです。
この本がきっと、日本の小さい読者たちにとっても
興味深いものになると信じています。……………ドゥシャン・カーライ



TrackbackURL :
