Blog

2016.11.01 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞11月22日(火)・23日(水・祝)朝刊1面にカラー広告を掲載します。
絵本『甲骨もじであそぶ ちゅうごくの十二支のものがたり』です。
年賀状のCMなども流れはじました。2017年の干支は「にわとり(鶏)」。
今年は、漢字のルーツになったといわれる甲骨文字を
デザインに取り入れてみてはいかがですか?
2017年の干支「鶏」は、どの甲骨文字でしょうか…

2016.10.04 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞10月20日(木)・21日(金)朝刊1面に
カラー広告を掲載します。
「みんなちがって、みんないい」
なんだか最近、よく使われているこのフレーズ、
今から32年前に出版されたこの本に収録されていました。
『金子みすゞ童謡集 わたしと小鳥とすずと』です。

どうぞ、部分ではなく、詩全体を味わってください。
表題作以外にも、
「こだまでしょうか」「大漁」「星とたんぽぽ」「つもった雪」など、
現在みすゞの代表作と考えられている童謡は、
すべてこの本から広がっていったのです。
読書の秋、金子みすゞとの出会いの1冊としておすすめします。

2016.08.25 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞9月5日(月)・6日(火)朝刊1面に
カラー広告を掲載します。
ひと味ちがうみすゞの詩を味わってもらいたくて
できた絵本、『なしのしん』です。
なしに、くりに、どんぐり…秋のおとずれにピッタリの詩や、
東日本大震災で話題になった「こだまでしょうか」など、
15編の詩を、いたずらっぽいパステル画とともに。


2016.08.02 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞8月20日(土)・21日(日)朝刊1面に
カラー広告を掲載します。
教科書で金子みすゞの詩に出会った子どもたちが、
もっとみすゞを好きになってくれるといいなと生まれた絵本、
『おひさん、あめさん』です。
夏の終わり、元気なみすゞに出会ってください。

2016.07.11 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞12月14日(水)・15日(木)朝刊1面に
カラー広告を掲載します。
金子みすゞの全容がわかるビジュアルブック
『金子みすゞの110年』。
みすゞの生涯、「幻の童謡詩人」と呼ばれていた時代、
矢崎節夫による発見の経緯、その後の広がりなど、
豊富な資料と取材で、金子みすゞの詩の本質に迫ります。
親子でみすゞを満喫してください!!

■上山雅輔「金子みすゞのことども」「愚弟のくりごと」、
西條八十「下ノ関の一夜」、壇上春清「金子みすずのこと」
上山大峻「北浦の仏教風土」、河谷史夫「みすゞ復活を報じる」、
まど・みちお「身近になったみすゞのこと」
■石井ふく子「金子みすゞの魔力」、小林綾子「みすゞさんの詩は私の宝物」、
早坂暁「最期の写真館」他

2016.06.09 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞6月19日(日)・20日(月)朝刊1面に
カラー広告を掲載します。
はってはがして、何度でも遊べるシールの絵本、
『プータンのすいぞくかん』です。
プータンと遊ぶ水族館。 「いっしょに泳ごうよ」と呼んでいる
イルカ君を追いかけて、プータンは水槽の海に飛び込みます。
ここでプータンシールをペタリ。あっという間に海の中。
はってはがして、くり返し遊べる《シールで遊ぶ絵本》、
お魚もたくさん登場、すずしげな画面は夏にオススメです!

2016.03.28 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞4月5日(火)・6日(水)朝刊1面にカラー広告を掲載します。
ペンがついていて、自由にらくがきできる絵本、
『ぴんきいしろっぷちゃんのらくがきえほん あそぼ!』です。
「なにしてあそぶ?」「なわとび、むしとり、どろんこあそび!」
大好きな遊びの絵を、絵本に思いきりかけちゃう!
どんなにかいても、消して何度でもあそべます。
「この本だけは、らくがきしてもいいよ」そんな絵本です。
特別支援学校・学級用「一般図書」にも多数採用されています。


2016.03.07 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞3月14日(月)・15日(火)朝刊1面にカラー広告を掲載します。
発売30年をこえ、長くご愛読いただいている『プータンいまなんじ?』。
長針をうごかすと短針が連動する、ほんものそっくりの時計のしかけ。
しかけを動かすことで、プータンの一日がもっと身近になることうけあい。
入園のお祝いにはとくにオススメです!!


2015.10.16 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞10月20日(火)・21日(水)朝刊1面に
カラー広告を掲載します。
長く重版をお待たせしていた
『マビノギオン―中世ウェールズ幻想物語集』です。
島のケルトと呼ばれ、ブリテン島の南西の一角を占めて活躍したウェールズ地方の住人たち―カムリ人。
『マビノギオン』は、文字をもたなかった彼らが口承で伝え、11世紀の後半頃から1冊の本に書きとめられた散文物語集です。そこに書かれる内容はアーサー王伝説のもととなったと思われている物語を含め、神話・伝説・民話等多岐にわたっています。
『マビノギオン』はウェールズ言語文化の宝であり、今日までにヨーロッパ各国語に翻訳されています。
日本では、昭和初期から英訳を和訳する形で部分的に紹介されてきましたが、原語から完全な形で和訳されたものは本書だけ。物語に魅せられ四半世紀を費やした訳者の思いが、文学の香り高い言葉をともなって結実しています。
イギリスのファンタジー文学の源流のひとつに、数世紀をかけて、時が凝るようにして紡がれた大作があったことを、ぜひ多くのファンタジーファンにも知っていただきたいと願っています。
ぜひこの機会にご一読ください!
★書店様用の注文書はこちら→


2015.08.07 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞8月20日(木)・21日(金)朝刊1面に
カラー広告を掲載します。
子どもにも読めるように書かれた伝記
『みんなを好きに―金子みすゞ物語』。
ほぼすべての小学生が教科書で出会うみすゞ。
どんな生涯を送ったのか…夏休みの読書にどうぞ。


★書店様用の注文書はこちら→


2015.07.02 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞7月23日(木)・24日(金)朝刊1面に
カラー広告を掲載します。
夏イチオシのしかけ絵本『プータン おばけだよ』。
パパとママと遊園地にきたプータン。
「おばけやしきにはいろう」。
ちょっとこわいけど、プータンはパパといっしょにおばけやしきのなかへ。
ドアをあけると…キャー!
たくさんのめくりがついていて、ドキドキハラハラ。
絵本のなかで、肝試しをしてくださいね。

★書店様用の注文書はこちら→


2015.06.03 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞6月19日(金)・20日(土)朝刊1面に
カラー広告を掲載します。
金子みすゞの童謡を英語で読んでみたい方、
海外の方にみすゞを紹介したい方にご好評いただいている
『金子みすゞ童謡集 サムシング ナイス』です。
待望の重版出来、朗読CDをはずしたことで、
すこしお求めやすい価格になりました!

★書店様用の注文書はこちら→


2015.04.21 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞5月3日(日)・4日(月)朝刊1面に
カラー広告を掲載します。
プータン・シリーズの最新刊『プータンとしんごうのパックン』。
あおはすすめ、きいろはちゅうい、あかはとまれ、ララランラン♪
パックンといっしょに口ずさみながら、
信号を指でおしてみると…ほら、光りますよ!
ゴールデンウィークのおでかけ、春の交通安全週間、
信号が身近になるこの時期に読んでみてくださいね。

2015.03.24 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞4月18日(土)・19日(日)朝刊1面に
カラー広告を掲載します。
ペンのついた絵本『かいて けして またかける あいうえお』。
牛のおなかに「あ・い・う・え・お」ってかいてみよう!
◯すとらんにすわっておすまししてるのは、◯いおん?
たのしいページにどんどんかきこんで、
ひらがな50音マスターしちゃいましょう!
続編で、アルファベット26文字がかける『ABC』もあわせてどうぞ♪
★書店様用の注文書はこちら→

2015.01.21 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞2月5日(木)・6日(金)朝刊1面にカラー広告を掲載します。
昨年、発売30年をむかえた『プータンいまなんじ?』。
なんとなんと…
100万部を突破しました!!
ほんものそっくりの時計を動かしながら読む絵本、
入園のお祝いにはとくにオススメです!!


★書店様用の注文書はこちら→


2014.12.19 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞2015年1月14日(水)・15日(木)朝刊1面にカラー広告を掲載します。
年明け最初の1冊は、
『ぴんきいしろっぷちゃんのらくがきえほん あそぼ!』です。
「なにしてあそぶ?」「なわとび、むしとり、どろんこあそび!」
大好きな遊びの絵を、絵本に思いきりかけちゃう!
どんなにかいても、消して何度でもあそべます。
「この本だけは、らくがきしてもいいよ」そんな絵本です。
特別支援学校・学級用「一般図書」にも多数採用されています。



2014.12.01 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞12月17日(水)・18日(木)朝刊1面にカラー広告を掲載します。
絵本『甲骨もじであそぶ ちゅうごくの十二支のものがたり』です。
そろそろ年賀状を書こうかなという季節、来年の干支の話題も聞こえてきますね。
漢字のルーツになったといわれる甲骨文字で干支を覚えてみるのはいかがですか?
★書店様用の注文書はこちら→


2014.09.18 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞10月5日(日)朝刊1面にカラー広告を掲載します。
いつも元気でゆかいな、にわとりファミリーとさか家の物語、
『じてんしゃっていいね コッコママ』です。
7わのひよこのたくましい母、コッコママは、商店街のふくびきで、自転車を当てます。
自転車に乗れないママ、パパの見事な乗りっぷりに一念発起!
「きょうから わたし じてんしゃに のりますよ」
さあ、コッコママは自転車に乗れるようになるのでしょうか?
★書店様用の注文書はこちら→

2014.08.29 朝日新聞に広告を掲載します
金子みすゞの作品が甦って30年の今年、
教科書でみすゞの詩に出会った子どもたちが、
もっとみすゞを好きになってくれるといいなと生まれた絵本、
『おひさん、あめさん』です。

★書店様用の注文書はこちら→


2014.07.16 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞7月23日(水)朝刊1面にカラー広告を掲載します。
今月、発売30年をむかえた『プータンいまなんじ?』。
これからもたくさんの子どもたちに好きになってもらいたい本です!

2013.07.26 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞7月30日(火)朝刊1面に『プータンいまなんじ?』の広告を掲載します。カラーの書影が入った児童書特集です。


2013.05.27 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞6月5日(水)朝刊1面に『プータンいまなんじ?』の広告を掲載します。カラーの書影が入った児童書特集です。


2013.04.30 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞5月3日(金)朝刊1面に『おひさん、あめさん』の広告を掲載します。カラーの書影が入った児童書特集です。


2013.03.28 朝日新聞に広告を掲載します
朝日新聞4月13日(土)朝刊1面に『金子みすゞ童謡集3冊セット』の広告を掲載します。カラーの書影が入った児童書特集です。


2013.03.13 毎日新聞に広告を掲載します
毎日新聞3月16日(土)朝刊1面に『プータンいまなんじ?』の広告を掲載します。大阪・西部版は3月18日(月)です。カラーの書影が入った児童書特集です。


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
カテゴリアーカイブ
- 001)生誕110年 金子みすゞ情報
- 002)店長日記
- 003)JULAからのお知らせ
- 004)ストリートチルドレン情報
- 005)マビノギオン・英国児童文学
- 006)茂田井武情報
- 007)生誕110年 村山籌子情報
- 008)JULAの本の話
- 009)書評・広告
- 010)書店さまへ
最新の記事
- マビノギオン&アトリー公開講座/2018年後期のご案内
- マビノギオン&アトリー公開講座の申し込み始まります!
- 【開催中!】奈良美智がつくる 茂田井武展 夢の旅人
- 朝日新聞に広告を掲載します
- アメリカ版金子みすゞ絵本『ARE YOU AN ECHO?』販売します!
月次アーカイブ
- 2018年09月
- 2018年02月
- 2017年03月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年03月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年01月
- 2014年11月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年06月
- 2012年04月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年10月
- 2011年07月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年07月
- 2010年05月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年01月

