Blog

2009.03.31 3月最後の日。
花冷え…というよりは、寒の戻りで桜もちぢこまってしまったような3月終盤ですね。
JULAはいま、この春出る新刊の大詰めを迎えています。
編集はもちろん、営業も新刊発行にあたっては、いつもにも増して本腰を入れています。
2冊の新刊のうち、1冊はすでにトップページでもご案内している『みんなを好きに―金子みすゞ物語』。
『金子みすゞ全集』を発行して25周年の今年、さらなるみすゞの広がりを願って世に放つ、みすゞの伝記です。
史実を忠実に記録した『童謡詩人金子みすゞの生涯』に比べ、小学生から読めるくらいのやさしい文章。
みすゞにまつわるエピソードが、物語として楽しく描かれているのも特徴的。
みすゞを教科書で習ったお子様にも、『生涯』は難しそうでちょっとくじけた方にもおすすめです。
もう1冊は、『作品を読んで考える イギリス児童文学講座(1) ファンタジーの生まれるまで』。
近年、本当にたくさんのファンタジー作品が映画化されたりして、話題になっています。
(ハリウッドのネタ切れのせいもあるとは思いますが…)
もちろん、アメリカやフランスで生まれた物語も数多くありますが、やっぱり『指輪物語』や『ナルニア国物語』、近いところでは『ハリー・ポッター』シリーズなどを生んだイギリスが、断然ファンタジーの本場といったところでしょう。
ではなぜ、イギリスにこの文学が生まれ、根づいたのか?
このシリーズでは、18世紀半ばに、子どもが読むための文学(=児童文学)が産声を上げてから、ファンタジー百花繚乱の現代までを、鍵となる作品を紹介しながら読み解いていきます。
『マビノギオン』『アリソン・アトリーの生涯』の訳者・中野節子先生と、共にファンタジーを研究してこられた吉井紀子先生、水井雅子先生の共著による本書。歴史に根づく物語と、その上に立つ物語のあいだをつなぐ、興味深いシリーズになると自負しています。
表紙画像ができるまで、もう少しお待ちくださいね。

TrackbackURL :
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
カテゴリアーカイブ
- 001)生誕110年 金子みすゞ情報
- 002)店長日記
- 003)JULAからのお知らせ
- 004)ストリートチルドレン情報
- 005)マビノギオン・英国児童文学
- 006)茂田井武情報
- 007)生誕110年 村山籌子情報
- 008)JULAの本の話
- 009)書評・広告
- 010)書店さまへ
最新の記事
- マビノギオン&アトリー公開講座/2018年後期のご案内
- マビノギオン&アトリー公開講座の申し込み始まります!
- 【開催中!】奈良美智がつくる 茂田井武展 夢の旅人
- 朝日新聞に広告を掲載します
- アメリカ版金子みすゞ絵本『ARE YOU AN ECHO?』販売します!
月次アーカイブ
- 2018年09月
- 2018年02月
- 2017年03月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年03月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年01月
- 2014年11月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年06月
- 2012年04月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年10月
- 2011年07月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年07月
- 2010年05月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年01月

