Blog

2012.10.30 【終了】秋の行楽にコンサートはいかがですか?
明日で10月も終わり、明後日からは11月です。
いつのまにか今年もあと二ヶ月だなんて、時間の早さに毎年驚いてしまいます。
さて、本日のご紹介は11月9日(金)、10日(土)に行なわれる山澤直子さんと松本真昭さん、お二人のコンサート情報です♪まずはお二人のプロフィールを。
山澤(やまざわ) 直子(なおこ)(ソプラノ)
国立音楽大学声楽科卒業。声楽を久城理絵子、伊田栄子の各氏に、朗読を山内碧氏に師事。2000年CD『ほしのでんごん~金子みすゞをうたう~』をリリース。金子みすゞ生誕100年記念「ほしのでんごん」コンサートを日本外国特派員協会主催で行い、海外プレス関係者へ金子みすゞを紹介。2005年日本国領事館、日米協会、日本外国特派員協会ミュージック委員会、河合塾KEIJU会等の後援を得て、アメリカ・コロラド州にて"ほしのでんごんConcert"を、コロラド大学からの招聘によりゲストリサイタルを行う。2006年シングルCD「霧雨の街」「恋しくて」リリース(有線放送全国放送中)。
2008年新曲「野口英世の母」を歌うコンサートを福島県、横浜市にて開催、同年CDを発表。2009年9月・10月NHKラジオ深夜便で紹介される。一昨年月刊誌「百歳万歳」特別付録CDとして新曲「心母」を発表。翌年靖国神社にてご奉納演奏を行う。
安西愛子の杉の子こども会・音楽研究所講師。
松本 真昭(ピアノ)
桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。ソロの他、伴奏・編曲家として多くの音楽家をサポート。現在、「Saxophone ViVi」「エイケントリオ」「小さな小さな音楽会」「taro'sミュージック」レギュラーメンバーとして、全国でコンサートを展開。2012年NHK BS1「地球テレビ・エルムンド」に「パンフルート・エイケントリオ」として出演。アレンジャー・録音エンジニア・PAオペレーターの顔も持ち、多彩なフィールドで活躍中。鍵盤ハーモニカとシンセサイザーを使った異色の演目「ひとりオーケストラ」によるCD「ケンハシンセスタイル」リリース。「まつ音楽企画」主宰。埼玉県立松伏高等学校音楽科講師。
〜暮らしに音楽を〜 NOCコンサ−ト VOL.10
心うた 山澤直子
日時:2012年11月9日(金)13時30分開場 14時開演
場所:横浜市鶴見区民文化センタ− サルビアホ−ル3F音楽ホ−ル
JR京浜東北線「鶴見」駅より徒歩2分
京急本線「京急鶴見」駅より徒歩2分
チケット: 3,000円
会場は東京から30分、鶴見駅下車徒歩2分という便利な場所に昨年できたばかりのホ−ルです。残響豊かでアコースティック音楽に最適なシューボックス形式、舞台と客席の一体感満点の空間…当日はちょうど野口英世博士のお誕生日!ということで中村守孝先生の作品「野口英世の母」、金子みすゞ童謡〜武満徹作品〜他クラシックからポピュラ−作品を朗読を交え、ピアニストの松本真昭さんとともに演奏予定です。詳細はこちら
財団法人 野口英世記念会
第55回野口英世記念医学賞授賞式
日 時: 平成24年11月10日(土)14:00〜16:30
場 所: 猪苗代町体験交流館・学びいなホール
福島県耶麻郡猪苗代町字鶴田141-1 TEL0242-72-0180
入場料: 無料
主催: 財団法人 野口英世記念会
共催: 猪苗代町
後援: 文部科学省 福島県 福島県医師会 福島県歯科医師会
問い合わせ: 財団法人 野口英世記念会
(特)授賞式 (14:00〜14:50)
休 憩(10分)
(監)受賞者記念講演(15:00〜15:40)
休 憩(10分)
(企)授賞式記念コンサート (15:50〜16:30)
第55回目の今年、初めて野口英世の地元で開催とのこと。コンサ−トをすることも、地元で一般の方に参加していただくのも初、だそうです。こちらもピアニストは松本真昭さんです。詳細はこちら
海外でも活躍なさるソプラノ歌手の山澤直子さんと、今回はピアニストとしてですが、ピアニカからシンセサイザーまであやつる音楽家の松本真昭さんのコンサートは、聴き応え充分なもの間違いなしですね。
お近くまでお越しの方は、是非足をお運び下さい!

TrackbackURL :
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
カテゴリアーカイブ
- 001)生誕110年 金子みすゞ情報
- 002)店長日記
- 003)JULAからのお知らせ
- 004)ストリートチルドレン情報
- 005)マビノギオン・英国児童文学
- 006)茂田井武情報
- 007)生誕110年 村山籌子情報
- 008)JULAの本の話
- 009)書評・広告
- 010)書店さまへ
最新の記事
- マビノギオン&アトリー公開講座/2019年後期のご案内
- 佐治晴夫先生の出版記念講演会を開催します!
- マビノギオン&アトリー公開講座の申し込み始まります!
- 【開催中!】奈良美智がつくる 茂田井武展 夢の旅人
- 朝日新聞に広告を掲載します
月次アーカイブ
- 2019年09月
- 2019年02月
- 2018年02月
- 2017年03月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年03月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年01月
- 2014年11月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年06月
- 2012年04月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年10月
- 2011年07月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年07月
- 2010年05月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年01月

