Blog

2013.03.26 小石川植物園探訪4月
暖かくなったり、冷えこんだり、着るものに迷う日が続いておりますが、皆様体調を崩されてはいませんか?
さて、小石川植物園探訪第2弾は、前回の予告通り桜です!
予定では、毎月1日に更新しようと思っていたのですが、今年は、桜の開花が例年より早いようで、東京ではもうすでに見頃を迎えました。なので、こちらも桜に合わせて、早めに更新させていただきます☆
代表的な品種のソメイヨシノは、毎年見ていも飽きません
ソメイヨシノ
柵の奥だったので、花のアップは撮れませんでしたが、花火のように枝を広げて咲く桜は圧巻です
シダレザクラ
花のがくがピンク色よりも黄色に近いので、爽やかな印象でした
伊豆吉野
伊豆吉野
帝の名前がついているだけあり、気品を感じます
帝吉野
力強さを感じるヤマザクラ。花は高い位置についていたので、アップでとれませんでした・・・
ヤマザクラ
花が小さめで、枝々へひかえめに咲いている姿が印象的でした
昭和桜
唯一見つけることのできた八重のもの。つぼみがピンクでふっくりとして、かわいらしかったです
雨宿
こちらは早咲きだったようで、もう葉桜になりつつありました
寒咲大島
今回は、花のアップ写真も取り入れてみましたので、前回の梅よりも品種の違いを感じていただけたのではないかな〜と、ちょっと自画自賛です(笑)
他にもいろいろな品種の桜があったようですが、見分けがつかずつい見とれてしまい、ご紹介は以上の品種となりました(^^;)これだけの品種をお花見できるのは、植物園ならでは!と思いますので、お花見へすでに行かれた方にも楽しんでいただけると幸いです♪
次回は5月の更新になります!どんな植物をご紹介するかはお楽しみに☆

TrackbackURL :
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
カテゴリアーカイブ
- 001)生誕110年 金子みすゞ情報
- 002)店長日記
- 003)JULAからのお知らせ
- 004)ストリートチルドレン情報
- 005)マビノギオン・英国児童文学
- 006)茂田井武情報
- 007)生誕110年 村山籌子情報
- 008)JULAの本の話
- 009)書評・広告
- 010)書店さまへ
最新の記事
- マビノギオン&アトリー公開講座/2019年後期のご案内
- 佐治晴夫先生の出版記念講演会を開催します!
- マビノギオン&アトリー公開講座の申し込み始まります!
- 【開催中!】奈良美智がつくる 茂田井武展 夢の旅人
- 朝日新聞に広告を掲載します
月次アーカイブ
- 2019年09月
- 2019年02月
- 2018年02月
- 2017年03月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年03月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年01月
- 2014年11月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年06月
- 2012年04月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年10月
- 2011年07月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年07月
- 2010年05月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年01月

